人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の書棚・「いろりばた」50号

かつてオフセット印刷の南会津山の会発行の会報「いろりばた」に載った紀行文をデジタル化して遺そうという私的な試み。この冬できるだけ暇を活かしてタイピングしたいと思う。だが、作者独特のおくり仮名遣いや旧漢字遣いが意外に伏兵だったりして とことん自分の常識が覆され 失笑してばかりでなかなか進まず(笑)

今回は「いろりばた」49号が手に入らず欠本なので、一つ飛ばして50号(昭和50年4月発行)から 再び望月達夫さんの「額取山と会津布引山」(ひたいどりやまとあいづぬのびきやま)を選びデジタル化した。今回も望月さんのゆったりとした文体と藪山歩きとを 文中のほんの一節ではあるがご堪能戴きたい。

当時の国鉄や福島交通バス、会津バスなどの交通事情 御霊櫃峠(ごれいびつとうげ)の要衝としての位置関係 猪苗代湖南地区の状況を見聞し さらに夕暮れ時を形容する何とも言えない文体で田舎の情趣が読み手に伝わってきてなかなか面白い。望月さんの紀行文には 我々の山行報告にはない内容が多く含まれ、例えば山を下りて近在の里の宿に泊まるという行りが出てくるが 暗がりの道に灯のついた宿にホッとしたり、その宿に泊まった旅情が読み手の我々に新鮮な感覚を残してゆく。

日帰り山行が主体となった我々に そうか!山行は「旅」、紀行文は「旅情」だったのか!と思い正してくれる。タイピングを始めてじつに正解だったと思う。後ほど目次と表題だけのインデックスを加えたい。インデックスには「我が南会津」でお馴染、佐藤 勉氏の名を見ることができる。

版権や著作権などの権益問題がからむようなので「抜粋」の形をとった。後に目次と表題だけのインデックスを加えた。では何分宜しく。

私の書棚・「いろりばた」50号_d0237340_2128656.jpg


目次
表紙の写真 会津駒ケ岳 ・・・渡辺正雄 撮影
写真 浅草岳 ・・・藤間道徳 2
写真 未丈が岳 二題 ・・・川崎精雄 森沢堅次 3
写真 野の仏 ・・・小滝清次郎 4
「会津山岳」と「みなみあいず」との間 ・・・佐藤 光 5
事務局より 成田安弘氏の件 (カラコルム遠征) ・・・7
創立の思い出 ・・・目黒 実 8
会津SLの思い出 ・・・長峯芳美 9
「いろりばた」五〇号史 ・・・渡辺正雄 10
石神峠越え ・・・藤間道徳 19
天狗角力取山 ・・・川崎精雄 22
大博多山の印象 ・・・小野田益充 23
塩の岐川遡行 ・・・佐藤 勉 26
高幽山(地図に誤り) ・・・笠原藤七 30
秋雨の二つの峠 ・・・山田哲郎 34
事務局より ・・・38
小滝さん 「南山への道」 出版のお知らせ ・・・40
会員だより ・・・40
額取山と会津布引山 ・・・望月達夫 41
会員だより ・・・44
飯森山KO記 ・・・長峯芳美 45
ツキすぎた日暮れ ・・・中西 章 46
切手にみる会津 ・・・宗像清吉 50
特別付録「いろりばた」1号




・御霊櫃峠に向かって下ってゆくと、路傍にショウジョウバカマや茂みのなかにタムシバの白い花が咲いていた。身の丈ほどの露岩の間をぬけると、わずかな上りがあって、そこの草叢に石祠が二基、忘れられたように置かれていた。そこから峠はすぐだった。往昔、白河や須賀川から猪苗代湖畔へ達するには、この峠が最も捷径であった筈なので、往来の盛んだったことも想像できるが、現在ではその用途もうせて、すっかり見捨てられてしまった峠の一つである。

そこには湖岸の邑、浜路の若い衆が数名、わたし達の下って来るのを待ちわびていた。何の用かと思ったら、マッチがなくてタバコが吸えないという。早速マッチを貸したところから話がほぐれ、とどのつまり彼らが乗ってきたトラックが峠のすぐ下に置いてあるのでそれに便乗させて貰えることになった。もう五時を廻っているし、かなり草臥れてもいるので、大だすかりであった。
峠のすぐ下に四尺ばかりの地蔵さまが祀られていたが、文化文政時代以来のものの由で、今でも年寄りが折々お詣りをするという。トラックに乗って下ってゆくと、丁度真正面に今しも太陽が没するところだった。燃えるような火の玉と、それが鏡のような湖面に紅の帯を垂らしたように映って、息をのむような美しい眺めだった。「こんな夕日は初めてだねー」と、川崎君と二人して恍惚と見とれながら話し合ったことが、今だに忘れられない。

トラックが茫暮の浜路の邑に入ると、赤津行のバスが来かかったので、乗せて貰ったお礼も言うか言わぬに、急ぎバスに移らざるを得なかった。バスは暮れなずむ湖を右に眺めながら、横沢、舟津を経、左折して中地、御代を通って三王坂を越える。この小さな峠の下りは、折りしも黄昏どきで捨てがたい情趣を与えてくれた。福良に着いたときは、既に家々の灯りがともっていたが、川崎君が人からきいてきた新大坂屋という旅籠はすぐ判った。(額取山と会津布引山 ・・・望月達夫 より抜粋)




表紙写真 「会津駒ケ岳」 渡辺正雄 撮影
南会津山の会 いろりばた50号 昭和50年4月発行


by tabi-syashin | 2015-01-08 09:22 | iroribata | Comments(0)