人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10年!  ここで本音を少し。。。

10年!  ここで本音を少し。。。_d0237340_2137889.jpg


新年早々 となりの旦那がやってきて・・・
突然、 「山に行きたい、教えてほしい」と 
のっけから?冬山? ぐっと 話し込んでみた。。。

いやいや こんな時代だから 「常識」は多様に変化するもの、
こんな異様な訴えにも さほど驚きはしなかった。
--------------------------------------------
かつて生きる術であった(既成の)概念や(固定的な)観念が、
今ことさら 通用することが珍しくなった。
終身雇用や年金制度の崩壊が起因して 「老後」という概念が さらに過去形になってゆく
「それ」一本で 老後を生きることは 難しくなった。

そんな時代だから・・・ 「山や旅に生きる」とか「車が全てだ」なんてことを 
さらりと言ってのけ老後を送る人は 一握りになったんじゃないだろうか。
さらに例えば 車や旅や山や音楽などの趣味の一つをとっても
それらの趣は 時として変化する(させられる)ものだから 

・・・ということはつまり 様々な事象が人生の途中に湧いて出て 
邪魔なそれらに逆らう内に 自ずとそちらの道にシフトさせられてゆく。
それで 様々に変化しながら色んな人生をつくることになる
これが最近、僕が至った結論の一つ。むしろ素直に人間的かもしれん。

もっと気楽に考えて・・・ 車趣味に飽きた時は 
旅にでて「人生を考える時間」を自分に与えてもいいんじゃないか?
色んな旅に飽きたら また車趣味に戻ればいいし 山や音楽に転じてもいい
どちらの道に足を踏み入れるにしても 
あれもそれもこれも 主役は「俺」ってことだが・・・。

愛車を失って 新たな道を求めてゆくことに納得する! むしろ応援したい。
車は趣味 悪く言えば手段 その所有で人格が差別されることはないのだから。
-------------------------------------------
イッズミーも今年で10年、、、 少し長すぎたかな?

10年 一貫して参加してる趣味車乗りって 
今、20人もいるだろうか?10人は間違いなくいるだろうけど・・・。
ここ数年に参加し今に至っている 途中参加が大半だろう。
最初の立ちあがり時の苦労や四方山噺など 誰も知る由もない。 

しかし困ったことに、10年やってきても 後継の輩出が完了していない。
この集まりを引っ張ろうとする「次代の牽引者」がいない。
バイプレイヤーには事欠かなかったが・・・肝心の主役がいない。

僕は歳をとった そろそろ新旧交代の時と思う。
さしあたって 後継者は居ずとも 
ブログの記録係(看板)を引き受けてくれる人はいないだろうか?

ブログの記録って「看板」の代用みたいな役廻りを担うわけで 
ブログ更新で 毎月の流れを記録する重要な役目だ。

少なくともこの「看板」があったから、10年も脇道に逸れずにやれてこれた。
固定客で営む店なら看板さえも不要だが 
最寄りの客で遡及するなら 何らかの伝達手段が必要だ。

HCCSもそのイッズミーの落とし種。
「仙台らしさ」という個性は継続開催されたイッズミーの恩恵、10年重ねた結果だ。
地元に支持される要素がなければ 他所の車イベントと同じになってしまうが
イッズミーの基礎があったから難なく開催できたわけで その基礎に頼れば7割は集められる。

そのいわゆる組織の「ヘソ」「看板」が 今現在のキーポイントになってきた。
逆に考えれば、看板のない集まりであれば、衰退しやがて雲散霧消の行く末となる。
記録を残す ただそれだけだが 参加する皆がまっすぐ歩けることになる 。

お~い誰か そんなブログだけでも 引き継いでくれないか?
世代交代の時、「表明」待ってるぜ!
世代交代! もう オイラ 還暦を過ぎたぜ。
by tabi-syashin | 2012-01-19 10:34 | à la carte | Comments(0)